「FIRE」とは?? 倹約と投資で誰でもアーリーリタイアできる。
こんにちはRitsuです。今回は近年アメリカのミレミアム世代(2000年代に成人した世代)で流行っている「FIRE」という考え方について書いていきます。FIREとは?FIRE?リストラのこと?と思うか...
こんにちはRitsuです。今回は近年アメリカのミレミアム世代(2000年代に成人した世代)で流行っている「FIRE」という考え方について書いていきます。FIREとは?FIRE?リストラのこと?と思うか...
こんにちはRitsuです。 今回は「研究室生活をより充実させる方法について」というテーマで書いていきたいと思います。この一年僕は学部の4年生として卒業研究に取り組んできまして、先日卒業論文の提出および...
こんにちはRitsuです。以前にも記事に書きましたが、2020年は在宅で稼げる副業の試みとして「せどり」に取り組んできました。具体的には通販で仕入れて、Amazonで売るというものです。この「せどり」...
こんにちはRitsuです。今回は本ブログのテーマとは変わって、ガジェット系の記事になります。タイトルの通り、iPhone11のカメラが凄過ぎたという話です。 去年僕は長らく利用してきたiPhoneSE...
こんにちはRitsuです。 今年も確定申告の時期がやってきました。といってもいままで僕はあまり確定申告やら年末調整やら、そもそも税金についてあまり知識がありませんでした。そこで今回は確定申告について備...
こんにちはRitsuです。今回は僕が積み立てている金融商品の一つである「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」についてです。僕はこのeMAXIS Slim 米国株式(S&P...
こんにちはRitsuです。以前から巷で話題になっている「Kyash」というカードはご存知でしょうか?※以下の画像は全てKyash公式サイトからの引用です。2020年の初頃、要するにそろそろ新たなKya...
こんにちはRitsuです。この1ヶ月くらいは学位論文の執筆でドタバタしていましたが、やっとひと段落しました。そこで今回は新年から取り組んでいた「amazonせどり」について、やってみていろいろわかった...