結局「インデックス投資」と「高配当株投資」どちらがいいのか?手数料、リターン、税金など比較してみた
こんにちはRitsuです。今回は悩ましいテーマ、「インデックス投資と高配当株投資どちらをやるべきか?」というテーマについて書いていきたいと思います。結論から言ってしまえば、この2つの投資スタイルはそれ...
こんにちはRitsuです。今回は悩ましいテーマ、「インデックス投資と高配当株投資どちらをやるべきか?」というテーマについて書いていきたいと思います。結論から言ってしまえば、この2つの投資スタイルはそれ...
こんにちはRitsuです。今回は表題のとおり、高配当米国ETFとして知られるSPYDとHDVの定期積立を始めたことについて書いていきたいと思います。高配当株投資を始める理由現在大学院の修士1年生です。...
こんにちはRitsuです。先日発売となった、三菱サラリーマンこと穂高唯希さんの書籍を読了しました。かねてよりブログ記事の方を読ませていただいていましたが、改めて書籍としてまとめて読むことで様々な学びが...
こんにちはRitsuです。今回は僕が積み立てている金融商品の一つである「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」についてです。僕はこのeMAXIS Slim 米国株式(S&P...
こんにちはRitsukiです。今回は「つみたてNISAの口座をSBI証券から楽天証券に変更」したのでそのことについて、経緯と具体的な手続きを紹介したいと思います。つみたてNISA口座は複数の証券口座に...
こんにちはRitsukiです。実はappleショッピングローンを利用してiPhone11を購入いたしました!せっかくなのでiphone11のレビューや決めた経緯も書きたいのですが、まずは人生で初めて「...
こんにちはRitsukiです。 今回は「世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました」を読んだので書評したいと思います。 本の内容この本の著者は投資ブロガーの「NightWalker」さ...
こんにちはRitsuです。突然ですが、大学生の皆さんは「資産運用」や「株式投資」を理解していますでしょうか?僕の周りの人に実際に聞いてみると、投資家というと1日中画面に貼り付いて取引している人を想像し...
最近は専らお金の勉強ばかりしています。確定申告を通して、世の中の「お金の動き」「税金の仕組み」「そもそも資本主義とは?」知らないことだらけであることに気が付きました。 今回は株について勉強していきたい...