こんにちはRitsuです。
昨年の夏頃、友人におすすめされ、「JAL カードnavi」というクレジットカードを作りました
「JALカードnavi」はJALの学生カードです。
今僕は大学院修士課程1年生ですが、大学生になった瞬間からこのカードを持つべきだったと非常に後悔しています。
いったいどういう点が優れているか一言で言うと、この「JALカードnavi」は
マイルが非常に貯まりやすく、そのマイルを使って通常よりも圧倒的に安く飛行機のチケットをとることができる
のです。
「マイル」とは航空会社でチケットを買った際などに付与される、いわゆる「ポイント」です。
このマイルは航空券の購入や、座席のアップグレード、その他ショッピングにも使うことができます。
JALカードnaviではこれらのマイルがおもしろいほどザクザクたまります。そしてたまったマイルは、JALカードnavi限定の「減額マイルキャンペーン」というサービスを利用することで、通常より圧倒的に安く航空券と交換することができます。もちろん国内線・国際線両方です。
具体的に言えば、学生ひとり暮らしの僕が普通に利用しているだけでも、毎年一回無料で東京-沖縄をJALで往復することができるほどマイルが貯まるのです。
今回はJALカードnaviが最強である仕組みなのか書きつつ、その魅力をお伝えしたいと思います。
在学中は年会費が無料
JALカードをはじめ航空会社のカードは基本的に年会費がかかります。
この「JALカードnavi」は在学中であれば年会費がかかりません。
持っている分にはなにも費用はかかりません。
ショッピングマイルプレミアム加入(JALカードnaviなら無料)でマイル還元率1.0%!
JALカードにはオプションで「ショッピングマイルプレミアム」というサービスをつけることができます。
「ショッピングマイルプレミアム」とは年会費3300円(税込)でJALカードの還元率を0.5%から1.0%に引き上げることができるオプションです。つまりこれまで200円の買い物で1マイルだった還元率が100円で1マイル付与されることになります。1マイルは3円前後の価値があることからも非常に高還元であると言えます。
そしてこの「JALカードnavi」では「ショッピングマイルプレミアム」をなんと無料でつけることができます。つまり年会費無料で1.0%の還元率でマイルを貯めることができるのです。
JALカード特約店での決済でさらに2倍!還元率は最初の4倍に
さらにJALカードには「特約店」があります。この「JALカード特約店」で買い物をすれば2倍のマイルがたまります。「ショッピングマイルプレミアム」と「JALカード特約店」での買い物を組み合わせれば還元率は通常の0.5%から4倍の2.0%に跳ね上がります。
特約店はこちらから探すことができます。
例えば有名なお店だと、
・スターバックス
・ウエルシア
・エネオス
・マツモトキヨシ
・イオン
ツアープレミアム加入(JALカードnaviなら無料)でフライトマイルが100%積算される
JALカードには「ツアープレミアム」というオプションもあります。
こちらの「ツアープレミアム」は年会費2200円(税込)でフライト区間の積算マイルを100%獲得することができます。通常の場合はフライト区間の50〜75%です。
引用元:JALカードツアープレミアム
こちらはJALカード公式ページからの引用です。
例えば、エコノミークラスでパリに行った場合、区間マイルは13936マイルです。通常は区間マイルの50%あるいは75%のみが積算されます。ここで「ツアープレミアム」に加入していると、区間マイルの100%のマイルを貯めることができることになります。この場合だと積算マイルがほぼ2倍異なることがわかります。
この「ツアープレミアム」も「JALカードnavi」会員であれば、年会費無料で加入することができます。ガンガン飛行機使って旅行に行く人であればあっという間にマイルで航空券を獲得できると思います。
そして「JALカードnavi」にはさらに航空券を獲得しやすくするサービスがあるのです。それが次項目です。
減額マイルキャンペーンで航空券を非常に安くとれる
引用元:減額マイルキャンペーン(国内)
引用元:減額マイルキャンペーン(国際)
JALカードnavi会員のみ限定で「減額マイルキャンペーン」というキャンペーンを利用することができます。
このキャンペーン中は、貯めたマイルを通常より少ないマイルで航空券に交換することができるというものです。(ただし国内線ではお盆や年末年始の区間は対象外、国際線の場合はキャンペーン適応期間が決まっているので注意です。)
例えば東京-沖縄間の場合、
引用元:減額マイルキャンペーン(国内)
なんと通常往復15000マイル必要なところ、往復6000マイルで行くことができるのです。
半額以下です。例えば、上で紹介したパリの往復便の場合、「ツアープレミアム」加入で、13000マイルほどマイルが入りますので、沖縄2往復できてしまうことになります。
さらに国際線の場合の例です。
引用元:減額マイルキャンペーン(国際)
非常に手頃なマイルで航空券を獲得できますね。
まるでJALが「学生は時間あるうちにたくさん旅行しろ!!」と言っているようです。
手頃と言われても実感がわかないかもしれませんが、上述したような「ショッピングマイルプレミアム」や「ツアープレミアム」を利用すれば、マイルはあっという間に溜まっていきます。
例えば日々の光熱費や家賃といった固定費や生活費をなるべくカードで決済して、月5〜8万使ったとすれば月々500〜800マイルたまります。すると、一年で6000〜9600(500〜800×12)マイル溜まりますから、年に一回は積算マイルで沖縄や韓国に行ける計算になります。
使い方によっては東南アジアやグアムあたりにも年一でいけてしまいそうです。
JALマイルの有効期限が無期限
「JALカードnavi 」であれば、学生の間であれば貯まったマイルの有効期限がありません。コツコツマイルを貯めたいという方でも安心です。
最大1000万までの国内・海外旅行保険が自動付帯
JALカードを持っていれば、海外旅行・国内旅行保険は付いているので旅行のたびにいちいち保険に加入する面倒な手続きはいりません。まさに旅行向けカードです。
入会特典で2000マイルなどの様々な特典がある
JALカードnaviに今入会すると、2000マイルもらえるキャンペーンを行っています(2020/4/1)
[https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=navi&root=BUJCIONLINETXT]さらにJALカード指定の語学試験(TOEICや英検など)で一定のスコアを持っていれば、500マイルのプレゼントがあります。
引用:語学検定ボーナス
まとめ:JALカードnaviは旅行好きの学生なら絶対作るべき!
ここまでのポイントをまとめます。
・「ショッピングマイルプレミアム」が無料でつけられ、還元率は1.0%(通常0.5%)
・「ツアープレミアム」が無料でつけられ、区間マイルが100%積算(通常50〜75%)
・「減額マイルキャンペーン」により、破格のマイルで航空券を獲得可能
・マイルの有効期限は無期限
・最大1000万の海外/国内保険が自動付帯
繰り返しになりますが、JALカードnaviは非常にマイルが貯めやすくなっています。
そしてマイルの交換も減額マイルキャンペーンを利用すれば非常にお得に交換できます。
旅行が好きでよく飛行機に乗る学生は絶対作るべきです。飛行機に乗るという意味で言えば、こんなにお得なカードはありません。年に3回程度飛行機に乗り毎年沖縄に行く僕はもっと早くに作るべきでした…。
持っている分には一切年会費などかからないのでぜひ一枚持っていくことをオススメします!
JALカードを作るならA8.netのセルフバックを利用しよう。今ならカード発行で成果報酬7000円!
JALカードを作る場合、直接JALの公式ページから申し込むのではなく、ASPサービスの「セルフバック」というサービスを利用するべきです。
このサービスはASPサービスのページを経由して申し込むことで、一定の成果報酬が発生するというものです。
セルフバック(自己アフィリエイト)について、くわしくはこちらの記事で書きました。
[https://ritsuki.info/about-selfback/]
僕が利用しているのはA8.netという国内最大手のASPです。
A8.netはブログやサイトを持っていなくても利用することができます。
A8.netでのセルフバックは非常に簡単です。
まず公式サイトで会員登録をし、A8.netのサイトに行きます。
A8.netのサイトに入ったら右上の「セルフバック」をクリックします。
するとページが変わり、「セルフバック」用のページになります。ここの検索欄から自分の使いたいサービスを入力して探します。
例えば「Booking.com」であればこのようなページが出てくると思います。
画面下部の「セルフバックを行う」をクリックすればbooking.comのサイトに飛ぶのでそこから予約をしましょう。これだけで成果報酬が発生します。
ただしここで下手にブラウザを閉じたり、時間を置いたりすると成果報酬が無効になってしまう場合があるので注意してください。
JALカードの場合、現在(2020/04/02)、期間限定キャンペーンで1報酬が1500円→7000円にアップしています。
JALカードのページはこちらです↓
[https://pub.a8.net/a8v2/selfback/asSearchAction.do?sbId=s00000010473001&camp=5052]A8.netを経由し、JALカードnaviに申し込むだけで7000円の報酬が発生しますので、利用しない手はありません。
【A8.net】JALカードの成果報酬と確定までの期間
こちらが僕が申し込んだときの様子です。
このときもキャンペーン中で成果報酬7000円を得ることができました。
申し込んでから成果確定まではちょうど1ヶ月ほどかかりました。(2019/9/27申し込み、2019/10/31成果確定)
皆さんもぜひA8.netに登録し、セルフバックを利用することで、お得にJALカードnaviを利用しましょう!